中小企業診断士の独立

 中小企業診断士の副業が持つ意味

更新日:

中小企業診断士の大部分は企業内診断士として働いています。

せっかく中小企業診断士になったのにそれを活かしていない人は意外と多いです。

そんなときに気になっちゃうのが副業、収入のいい副業があるなら…とか考えちゃいますよね。

一般的な会社員の副業とは違う意味を持つ

freee151108498822_TP_V

中小企業診断士を活かして副業をする場合一般的な会社員と違う場合があります。

その中で多いのは「独立の準備」です。

中小企業診断士になるために学んだ知識を活かし、仕事をもらえるレベルはどれくらいなのか試している段階ですね。

 

どんなことをしてるの?

daigakkou

実際に独立している中小企業診断士の手伝いが多いです。

ポイント

中小企業診断士は仕事を取り合わずに協力して行う珍しい士業

です。

同業者が競合ではなく協力者になるからこそ、副業として手伝いができます。

仕事内容は手伝う診断士によって様々ですが、

ポイント

報酬よりも経験を重視

して手伝う見習い診断士が多いようです。

私が聞いたことがある副業の仕事内容としては、

「中小企業の広告方法の提案」「販促方法の提案」「給与体系の提案」等ですね。

給与体系の仕事は社会保険労務士も取得している方だったので珍しい例かもしれません。

しかし、どの仕事も独立を見据え、その分野で活躍している独立診断士の実力を測っているみたいですね。

 

中小企業診断士の仕事を見つける場所

基本的には

重要なポイント

コネクションからの紹介

です。

協力しあう資格だからこそ横のつながりは大切です。

逆に言えばコネクションがないと仕事を見つけるのも難しいということです。

コネクションの作り方としては、中小企業診断士を更新するための講習会だったり、個人的に開いている勉強会のようです。

また少数派ですが、養成課程を受講し、そこで講師や受講生とコネクションを作り、独立するためのコネクションとしている人もいるようです。

2次試験を避けられる中小企業診断士養成課程
2次試験が免除される中小企業診断士養成課程とは

 

 

終わりに

企業内診断士の副業は独立の準備が多いです。

資格を活かせない副業をするなら合格した意味がありませんしね(笑)。

独立して成功すれば、会社員の何倍もの収入を獲得できるのが中小企業診断士。

せっかく取得したのならば挑戦したくなりますよね。

しかし、他の診断士との協力は必須です。

もしあなたが、

ポイント

コネクションと実力の両方を満たしている!

と考えているのならば、

まずは手伝いから挑戦してみるの良いでしょう。

-中小企業診断士の独立
-, ,

Copyright© 中小企業診断士に独学合格したけれど , 2024 All Rights Reserved.